こちらは、HONDA オデッセイ ミラーカバーとリアガーニッシュ、ワイパーアームとブレードです。ご依頼内容は水圧転写で承っています。
リアガーニッシュにはメッキエンブレムが貼り付けてあるので剥がします。(右の写真)
ちなみにメッキエンブレムは、これを機に剥がしたままにするそうです。
全てのパーツに足づけ(研磨)を施したら、水圧転写前のベースカラーを塗装…と、その前に、ワイパーアームとブレードはプラスチックパーツでしたので、プラスチック専用のプライマーを塗装しておきます。汗
右の写真は、プラスチック専用のプライマーを塗装したモノになります。プライマーの色なんですが、この後のベースカラーが黒なので、プライマーも黒のタイプを使用しています。ちなみにプライマーの厚塗りは乾燥不良によるトラブルが発生するので、う〜っすらコーティングしています。
プライマーを塗装したらベースカラーを塗装しますが、プライマー直後にベースカラーは塗装出来ません。これは、塗料メーカーから、【上塗りは20分以上の間隔を空ける】、【24時間以内なら上塗り可能】と謳っているからです。【24時間以内なら…】とは、24時間以内ならサンディングしないで上塗り可能といった意味です。ちなみに24時間以内なら上塗り出来るからといっても、さすがに翌日に上塗りする場合は一旦乾燥させてサンディングしてから上塗りしています。(怖くて出来ません…汗)
まぁ、さほど手間ではないですから、乾燥をさせてサンディングした方が無難かなと思います。今日はプライマー後にベースカラーを塗装する予定でしたので、時間が来るまで他の作業をすることにします。汗
さて、た〜ぷり時間が経過しました。笑
プライマーが乾燥しましたので、水圧転写前のベースカラーを塗装します。(上の写真)
オーダーいただいたベースカラーはブラックです。ブラックは、クロマックス塗料のブラックHS(原色コード:Am6)を使っています。
それでは、ベースカラーの塗装が終わりましたので、次回は水圧転写に入ります。もうしばらくお待ちくださいね。