こちらは、HUMMER H2 バックマウントになります。
前回の作業では上塗りを行いました。
塗膜の乾燥が終わりましたので、ロゴ入れとクリヤーオーバーコートを行っていきます。
左の写真は施行前になります。
ロゴのデータは施行前を使用します。
こちらは事前にスキャンして制作させていただきました。
右の写真は制作した印刷シートになります。
今回のロゴのサイズは、細いところでコンマ数ミリでした。
さすがにカッティングシートを制作してロゴ入れ塗装をするには少々細すぎかなと思いましたので、印刷シートを使ってロゴ入れを行っていきます。
左の写真は施行前になります。
右の写真は印刷シートを貼り付けたモノになります。
【TM】のロゴの間隔なんですが、元の状態がクシャクシャとしていましたので、私の独断と偏見で(苦笑)、パッと見て見やすいように調整させていただきました。
スッキリしたのではないかなと思います。汗
ところで、印刷シートはカッティングシートとは違い印刷機でシートを作成します。
なので、印刷されたところだけロゴとして残るので、ノリしろもありませんし輪郭カットも必要ありません。
筆記体でも配色が複雑なロゴでも制作が可能になります。
カッティングシートの良さはもちろんありますが、印刷シートならではの活用法があるのかなと思います。
印刷シートの貼り付けが終わったら、クリヤーオーバーコート用のセッティングをします。(左の写真)
セッティングが終わったら、クリヤーオーバーコートを行います。(右の写真)
イイ感じです。笑
それでは、塗膜の乾燥が終わりましたら完成になります。
もうしばらくお待ちくださいね。