こちらは、HUMMER H2 背面取付ウォーターコンテナになります。
前回の作業では、ウォーターコンテナに取り付けられる付属パーツ周辺の補正を行いました。
塗膜の乾燥が終わりましたので、これから上塗りを行っていきます。
塗料のノリを良くするための足づけ(研磨)が終わったら、上塗り用のセッティングをします。(左の写真)
セッティングが終わったら、下地剤(プラスチック専用プライマー)を塗装します。(右の写真)
ところで、ウォーターコンテナの材質が不明ともあって、どのタイプの下地剤を使用するべきなのか分かりませんでした。汗
なので、塗膜が剥がれないよう祈りつつ、プラスチック素地専用のプライマーのみ塗装してあります。苦笑
プラスチック専用プライマーの塗装が終わったら、ベースカラー→クリヤーコートと上塗りを行います。
オーダーいただいたベースカラーは、ステルスグレー(カラーコード:46)になります。
ステルスグレーはお客様のお気に入りのカラーになります。
ご依頼いただく度にステルスグレーですので、もはやお客様のオリジナルカラーと言っても過言ではないかもしれませんね。笑
それでは、ウォーターコンテナは塗膜の乾燥が終わりましたら完成になります。
次回はバックマウントの作業に入らせていただきます。
もうしばらくお待ちくださいね。