2019年8月8日木曜日

YAMAHA XSR900 フューエルタンクカバーとシートカウル Vol.2 前編

 

こちらは、YAMAHA XSR900 フューエルタンクカバーとシートカウルになります。
前回の作業では、フューエルタンクカバーのデカールの剥離と下地剤(密着剤+サーフェーサー)を塗装しました。
塗膜の乾燥が終わりましたので、これから上塗りを行っていきます。

ところで、右の写真を見ると白っぽく見えますね。
サーフェーサーはブラックタイプを使用したんですが、サンディング用に白系の塗料をサラッと吹き付けておきました。
なぜ白系の塗料を吹き付けたのか?…また別の機会にお話しさせていただきます。苦笑

 

上の写真はシートカウルになります。
シートカウルはアルミ素地でして、アルミ素地を生かしたラインを入れるよう承っています。

右の写真にマスキングテープが貼り付けてあるのが分かるかなと思います。
こちらは、お客様がご来店いただいた際にライン取りの打ち合わせさせていただきました。
ざっくりしたマスキングですが、イメージはこのような仕上がりを目標としています。

 

それでは、マスキングを行っていきます。
シートカウルにはプレスラインが入っているんですが、このプレスラインよりも3mm下げて上部のラインを引いていきます。
そのガイド役として、マスキングテープを貼ります。(左の写真)

ガイド役のマスキングテープを貼り付けたら、隙間を空けずになぞるようにマスキングテープを貼り付けます。(右の写真)
上部になるラインの幅は5mmになります。

 

上部のライン取りが終わったら、 下部のライン取りを行います。(上の写真)
下部のラインの幅は2mmでして、上部のラインと下部のラインの間隔は4mmになります。

片側のライン取りが終わったら、反対側も同じようにマスキングします。
反対側のマスキングでは、基準側で型紙を製作して行います。

 

上の写真はマスキング後になります。
パーツ自体がキッチリ対称ではなかったので、型紙である程度のラインの目星をつけて、目視で確認しながら微調整を行っています。
両方のパーツを見比べても、さほど違和感は感じられないかなと思います。汗

さて、下準備が終わりました。
後編へ続きます…汗

HONDA フィットシャトル 15X クールエディション フロントグリル

HONDA フィットシャトル 15X クールエディション フロントグリルが完成しました。 🔸ご依頼内容 🔹ブラックメッキ塗装 ・ベースカラー:アントブラック ・カラーリング濃度:ダーク 🔹下地作業 ・表面処理:密着剤 ・下塗りクリヤーコート 上の写真は、シルバーメッキを並べ...