こちらは、メガネ(テンプル)です。水圧転写以外に下地作業も承っています。
右の写真なんですが、メガネにキズらしきモノが写っているのが分かりますかね?
実は、お客様は以前他店にて塗装をご依頼されたそうなんですが、ここだけ部分補修して施工してしまうと、全体的に塗膜が厚くなってしまうかなと思います。そこで、旧塗膜を総剥離した方が良いかなとお客様にご提案させていただきました。お客様からはご承諾いただきましたので、これから旧塗膜を剥離していきます。
上の写真は、旧塗膜の剥離後です。剥離ではサンディングペーパーを使用しました。
金具が付いている細かなところもキレイに剥離出来たかなと思います。笑
旧塗膜の剥離が終わったらプライマーを塗装します。(右の写真)
この後の水圧転写で使用するベースカラーがホワイトになるので、プライマーもホワイトタイプを使っています。
それでは、プライマーの乾燥が終わったら、次回は水圧転写前のベースカラーの塗装に入ります。もうしばらくお待ちくださいね。
ところで話は変わりますが、最近夏らしい気候になってきましたね。私も日中の熱気と格闘しながら、汗を拭う毎日を過ごしています。これから本格的な猛暑日が続くかと思うと…心底ゾッとします。苦笑
みなさんも、こまめな水分補給や体調管理には十分お気を付けくださいね。