SUZUKI アルトワークス フロントグリルとリアルーフスポイラーが完成しました。ご依頼内容をまとめましたのでご紹介させていただきます。
🔸スペック
🔹フロントグリル(左の写真)
・クリヤーコート
🔹リアルーフスポイラー(右の写真)
◇水圧転写(オモテ面)
・ベースカラー→ブラック
・転写フィルム→+平織りシルバーカーボン柄
◇塗り分け塗装(ウラ面)
・カラー→マットブラック(プラスチック素地色)
◇下地作業
・サーフェーサー
となります。
こちらは、フロントグリルです。もともとウェットカーボンのゲルコート仕上げになっていて、その上からクリヤーコートをさせていただきました。ただ、ゲルコート仕上げの表面は一見ツルツルしているように見えるんですが、微細な巣穴が開いているんです。それをクリヤーコートで埋めて、さらにクリヤーコートをして塗膜表面をツルツルに仕上げています。2回に分けてクリヤーコートをしているので、塗膜表面はテロテロです。笑
こちらは、リアルーフスポイラーです。ブラックベースに平織りシルバーカーボン柄を転写させていただきました。もともとFRP製のゲルコート仕上げでしたので、そのまま上塗りすると密着不良になってしまいます。なので、下地作業では、サーフェーサー(下地剤)を塗装させていただきました。
左の写真と右の写真は屋内と屋外で撮影したモノになります。
こちらは、リアルーフスポイラーのウラ面です。ウラ面は塗り分け塗装をさせていただきました。色はマットブラックです。マットブラックは単色の黒をツヤ消しした訳でなく、梨地のプラスチック素地のような色合いになっています。これは、リアルーフスポイラーを取り付けする周りに、梨地のプラスチック素地が配備されていたので、全体的に統一感が出るようにとお選びいただきました。細部にまでこだわりが感じられますね。笑
それでは発送しますね。
この度は当店をご利用くださいまして、誠にありがとうございました!
…ところで、Facebookを始めました。笑
というのも、こちらのオーナー様から、もっと発信してみては?と勧められたんですよね。確かに、ブログ以外で発信するのも新たな出会いに繋がりそうですよね。オーナー様、アドバイスありがとうございました!笑
Facebookの内容は箸休め程度で、楽しけりゃいいかなぐらいでと思っています。それと、まだ内容は決めていませんが、Facebookを介して、みなさんにも特典をご用意してみようかなと思っています。どこかで私をお見かけしたら、ぜひお友達になってくださいね。申請お待ちしてます。