こちらはVW ゴルフ サイドスカートです。
ご依頼内容は塗装で承っていますが、その前にプラスチック素地なので下地剤を塗装していきます。ちなみにプラスチック表面はシボ模様(凹凸)になっていますが、今回はスムージング無しで承っています。
右の写真は塗料のノリを良くするために足付けしているところです。
足付けは研磨して細かいキズをつけることが目的になるんですが、それ以外の目的は脱脂です。例えば、ワックスやコーティング剤がノッたまま塗装してしまうと、塗料が油でハジいてしまいます。ハジくということは不純物が残っているので、塗料は食いついていないことになります。塗料がちゃんと食いつかないと塗膜が剥がれる原因に繋がります。そんな不純物を足付け剤で除去することも足付けの工程ではとても大切なことなんです。
足付けが終わったら下地剤を塗装します。
こちらはプラスチック素地でしたので、下地剤はプラスチック専用プライマーを使います。
右の写真はプライマーの塗装後なんですが、白くなっているのが分かりますか?
上塗り色は白で承っていますので、隠蔽性を踏まえてプライマーも白のタイプを使っています。おそらく、これで上塗りが楽チンになるかなと思います。笑
それでは、プライマーが乾燥したら、次回は上塗りに入ります。もうしばらくお待ちくださいね。