こちらは、MERCEDES W124 プロテクティブキャップとケーブルガイドになります。
前回の作業では、水圧転写とカラークリヤーコートを行いました。
塗膜の乾燥が終わりましたので、これからオーナメントのロゴ入れ塗装と上塗りクリヤーコートを行っていきます。
まずは、塗料のノリを良くするために足づけ(研磨)を行います。(左の写真)
足づけの範囲ですが、ロゴ入れ塗装後に全体へクリヤーコートを行いますので、全面に行っています。
足づけ(研磨)が終わったら、オーナメントのマスキングを行います。(右の写真)
マスキングテープがヒマワリみたいに見えますね。笑
マスキングが終わったら、ロゴ入れ用のベースカラーを塗装します。(右の写真)
オーダーいただいたベースカラーはシルバーメタリックになります。
シルバーメタリックは特別ご指定がございませんでしたので、アルミ粒子が中目で明るめのシルバーメタリックを使用しています。
ロゴ入れ塗装が終わったらマスキングを解除します。(上の写真)
マスキングの解除が終わったら、上塗りクリヤーコートを行います。(右の写真)
イイ感じです。笑
それでは、塗膜の乾燥が終わりましたら、ガラスコーティングとポリマーコーティングを施工して完成となります。もうしばらくお待ちくださいね。