こちらは、DAIHATSU ミラ センターコンソールカバーです。前回の作業では水圧転写と中塗りクリヤーコートを塗装させていただきました。中塗りクリヤーコートの乾燥が終わりましたので、仕上げの上塗りクリヤーコートに入ります。
まずは、塗料のノリを良くするための足付け(研磨)を行ないます。(右の写真)
ところで、もともと塗膜がボコボコしていたんですが、施工前にしこたまサンディングしたお蔭で、今はボコボコ感も抜けてスッキリとした塗膜になっています。また、素材が柔らかかったのでウラ面に補強を入れたんですが、その甲斐もあって、熱乾燥による変形もない状態で今日を迎えることが出来ました。ひと安心です。汗
さて、足付け(研磨)が終わったら上塗りクリヤーコートに入ります。
ご依頼では、カラークリヤー仕様で承っています。
オーダーいただいたカラーはベルベットブラックです。ベルベットブラックはキャンディカラー専用の塗料で、色アシは茶系のブラックになります。
右の写真はカラーリング後です。
イイカンジです。笑
右の写真は、ノーマル仕様(ブラックベース+綾織りシルバーカーボン柄+クリヤーコート)と比較したモノになります。ブラック系のカラークリヤーを投与したことで、ガラッと雰囲気が変わりました。特に、ベルベットブラック仕様はいつ見ても存在感がありますね。個人的には、お気に入りの一品です。笑
それでは、上塗りクリヤーコートの乾燥が終わりましたら完成となります。もうしばらくお待ちくださいね。