こちらはNISSAN スカイラインV37 メッキパーツです。
カラーメッキ塗装でご依頼いただいています。
色とカラーリング濃度なんですが、事前にオーナー様から画像をいただいて、その色合いに近づくように、調色は掛けずにあとは私におまかせいただいています。ただ、いただいた画像は他者様のモノなのでブログには掲載出来ません。なので、みなさんは作業経過をご覧になって、なんとなくイメージしてみてください。汗
ちなみにいただいた画像の色合いは、少し茶色っぽいブラックメッキになります。
まずは、画像を元に色を選択します。
私が見て、アントブラックだけだとただ黒く…ベルベットブラックだけだと茶色過ぎてしまう…そんな風に感じました。なので、アントブラックとベルベットブラックを半々の割合にしてみようかなと思います。カラーリング濃度は、ライトとスタンダードの間で、若干スタンダード寄りの濃さかなと思います。
さて、色とカラーリング濃度が決まりましたので上塗りに入ります。
カラーメッキ塗装はメッキの輝きを生かして行なうので、通常塗装で行なう足付け(研磨)や着色された下地剤が使えません。なので、メッキ専用の透明な密着剤を上塗り前に塗装します。
密着剤を塗装したら上塗りします。(右の写真)
コーティング中は、いただいた画像を見ながら行っています。
画像とぴったりとはいきませんが、雰囲気は似ているかなと思います。汗
ちなみに【ながら塗装】は絶対にキケンです!
良い子のみんなはマネしないでね。笑
こちらはアップの写真です。
私の肉眼?ではいいカンジです。苦笑
【私の肉眼では】と書きましたが、カメラで撮影した写真は、いただいた画像よりも白っぽく写ってしまうんですよね。何度も撮影を試みたんですが、カメラでは肉眼の色合いが再現出来ませんでした。私の目が悪いんですかね?苦笑
オーナー様、実物はもう少し深みのある黒に仕上がっていますのでご安心くださいませ。汗
それでは、乾燥が終わったら完成となります。もうしばらくお待ちくださいね。