HONDA CR-V シフトセレクター エスカッションパネルの加工依頼を承りました。
ご依頼内容をまとめましたのでご紹介させていただきます。
🔸ご依頼内容
🔹ピアノブラック塗装
・カラー:リアルブラック(スタンドックス社水性塗料)
となります。
この度は当店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
それでは作業に入らせていただきます。
ご依頼品の表面はマット塗装が施されていました。(上の写真)
通常、こういった旧塗膜は溶剤に弱い傾向にあって、チヂレといって、上塗り塗料の溶剤が旧塗膜を侵してしまい塗膜をグチャグチャにしてしまう場合があります。
そのチヂレ対策として下地剤(サーフェーサー)でシールしておく必要があります。
ただ、今回使用する上塗り塗料はスタンドックス社の水性塗料になります。
水性塗料の主成分は水ですので旧塗膜を侵す心配がありません。
なので、下地剤は使用しないでこのままダイレクトに上塗りを行っていきます。
塗料のノリを良くするための足づけ(研磨)を行ったら、上塗り用のセッティングを行います。(左の写真)
セッティングが終わったら、ベースカラー→クリヤーコートと上塗りを行います。(右の写真)
オーダーいただいた色は、リアルブラックになります。
リアルブラックの色味は、青味のある漆黒ブラックになります。
それでは、塗膜の乾燥が終わりましたら、次回は2回目のクリヤーコートに入ります。
もうしばらくお待ちくださいね。